日記の良さを伝え隊

日記を売る会社を設立して、食べていくのが夢です!

弥生会計を始めるのだ(その後、翌年の所感)

2022年7月25日に書いた、こちらの日記に約1年後の私の感想を追加しました。ラストに私の作ったユーチューブの動画も載せています。是非ご覧いただきたいです(≧▽≦)

 

<2022/7/25 原文>

法人の設立に際し「弥生のかんたん会社設立」というサービスに登録しました。

 

簡単なアンケートのような質問に順に答えてゆくと、提出書類に落とし込んで印刷フォーマットができるという有り難いソフトでした。

 

しかもお金はかかりませんでした。

 

提携されている行政書士さんが無料でチェックしてくれて、定款という書類が出来ました。

 

身分を証明するために免許証のコピーを返送するのですが、返信用封筒に切手が貼ってあり、手間とコストを考えたら、お金を払っていないのを申し訳なく思ってしまいました。

 

私が会社を立ち上げることがどうして、この行政書士さんの収入に繋がるのか不思議です。

 

登記を終えたら法人番号というのが割り振られました。

 

その番号を入力すると弥生会計という会計ソフトが2年間無料で使えるキャンペーンが出てきました。

 

「ただより高いものはない」ということわざが脳裏をよぎります。

 

ですが3年目からはお金を払うのだし、きっと会社を立ち上げたばかりのしょぼい事業を応援する意味が多分に込められているのだろうと、信じて突き進むしかありません。

 

設立に際し書類を作成してもらっているので、キャンペーンに登録した途端から会社の情報はばっちり入っています。スゴッ…

 

もう会社の期首は始まっています。

 

これから日々の収支入力をしていき、弥生会計さんに助けてもらいながら、来年の決算まで頑張ります!

 

5yearsdiary.com

 

 

<2023/9/26 追記>

6月末に初めての決算を迎えました。
 
一年間、会計士や税理士には頼まず、自分で経理をやりきりました。
 
勤めていた時のように教えてくれる同僚や先輩はいません。
 
給与計算や社保の納付など、初めての業務がたくさんありました。
 
それでも頑張れたのは、弥生会計さんのおかげだなぁ~
 
感謝、感謝です。
 
弥生会計オンラインは、決算書類は作れるのですが、法人税の申告書類の作成はできません。
 
自力でやろうとしましたが、間違っているといけないので、税務署に行って「書き方」を教わりました。
 
会社の運営を通して、法人税を納めるというプロセスを通して、私は多くのことを学んでいます。
 
二期目の課題も見えてきました。
 
やりたいことがたくさんあります。
 
それをやる時間も十分にあります。
 
歩みが遅いのは今に始まったことじゃない。
 
一歩一歩、前に進んでいるという実感があります。
 

youtu.be